代表・講師紹介
代表 / ピアノ講師・リトミック講師
本多 珠美(ほんだ たまみ)
<代表挨拶>
初めまして。おゆみ野ほんだ音楽教室の代表・ピアノとリトミック講師の本多珠美です。おゆみ野教室にお引越しして15年になりました。
生徒さんの精神的な成長と共に、音楽的表現力や演奏に対する責任感が育つ場面を間近で見ることができ、音楽講師としての喜びを感じる日々を送っています。
最近はお稽古の多様化や、部活動などで、生徒さんの時間も限られるようになりました。
いそがしい子どもたちがレッスンで、興味を持つこと・好きなことを見つけられるように心がけています。
入学したての1年生の生徒さんとは小学校の校歌を弾いたり、楽譜を読むのは苦手な生徒さんは好きな曲の伴奏づけ、小さい生徒さんのリトミックでは保護者の方も一緒に参加できるレッスンなど、日常の中でもお友達やご家族と楽しめるようにレッスンを進めています。
生徒さんとの会話の中で、思いついた合奏や教材作りが大好きです。
ご興味のある方は、まずはぜひ体験にお越しくださいね。
<経歴>
大阪と千葉にて、ピアノ・ソルフェージュ指導歴30年
大阪音楽大学 短期大学部ピアノ科を卒業
卒業後、ピアノ・ソルフェージュ指導と並行して保育士資格を取得
幼稚園と保育園で4年の勤務経験あり
2022年4月に「リトミック指導資格・上級」を取得
ピアノ講師・作曲講師
松下 杏歌(まつした きょうか)
※都内からいらっしゃるため(月・火)のみ担当です。
ピアノと作曲講師の松下杏歌です。
以前は千葉市の音楽教室で4年間指導しておりました。
東京へのお引越しのため一度 講師を退職しましたが、母(珠美先生)に誘ってもらってからまたレッスンしたいという思いが再燃し、2024年の9月からこちらのお教室で指導させていただくことになりました。
私自身、昔は譜読みや楽譜通りの演奏ができず、耳コピや即興演奏が好きな子どもでした。
しかし、それもまた音楽の道へ進むきっかけとなったので、レッスンでも生徒さんの興味や得意なことを活かしつつ、枠にとらわれないで様々な側面から音楽の楽しみ方をお伝えできたらと思っています。
生徒さんの個性がよりのびのび育ち、音楽が心の支えや癒しになれるように心がけてご指導します。
<経歴>
ピアノ・作編曲の指導歴4年
東京音楽大学 ピアノ創作コース卒業
ピアノソロからオーケストラまで多岐に渡る編成にて、コンサート、短編映画、ブランディングCM等の作編曲や採譜を手掛ける。作曲家名は本多杏歌として活動中。
ウェブサイト https://hondakyoka.com